2015年10月8日 23:35
Šiandien dirbau iš visų jėgų, todėl dabar jaučiuosi pavargusi ir mieguista. Labanakt!
☆Labos! (it’s a shorter way of saying labanakt)
ラボス!(ラバナクトの短縮形)
「おやすみなさい!」
今日は精一杯働いたので、今、とても疲れて眠いです。おやすみなさい!
2015年10月8日 23:35
Šiandien dirbau iš visų jėgų, todėl dabar jaučiuosi pavargusi ir mieguista. Labanakt!
☆Labos! (it’s a shorter way of saying labanakt)
ラボス!(ラバナクトの短縮形)
「おやすみなさい!」
今日は精一杯働いたので、今、とても疲れて眠いです。おやすみなさい!
2015年10月7日 22:06
Dieną oro temperatūra pakilo ir buvo karšta lyg vasarą, todėl dirbau su vasaros suknele./todėl dirbau apsivilkusi vasaros suknele.
mano kūnas pradėjo vėsti – 基本的に、風邪をひいていたことを話したい場合、これは使えない。名詞(daiktavardis) + pradėjo vėsti – 名詞は寒くなっている。Oras pradėjo vėsti – 天気は寒くなっている。
Dabar mane krėtė šaltis, apgailestauju, kad dieną dėvėjau tokį ploną drabužį.
Šiąnakt išgersiu vaistų nuo peršalimo/nuo gripo ir miegosiu su karšto vandens pūsle.
「油断」
日中、気温が上がって夏のように暑かったので、夏のワンピースを着て働きました。でもその後、気温が急に下がって、身体が冷えました。
今わたしは寒気を感じていて、日中、そんな薄い服を着ていたことを後悔しています。今夜は風邪薬を飲んで、湯たんぽを入れて眠るつもりです。
2015年10月6日 23:39
「秋」
なぜかわからないけれど、今日は物思いにふけるのを止められなくて、悲しい気持ちになっています。たぶんこんな日は、なにも考えない方がいいのでしょう。
2015年10月5日 18:15
「10月」
10月が始まりましたが、日中は暑く、セミの声が聞こえたことにびっくりしました。一方、夜になると気温が一気に下がり、冷たい風が吹き始めました。夜更けに熱が出て、気温の激しい変動でわたしの身体が混乱したんだなと思いました。
2015年10月4日 20:32
Būdama prie jo galiu jaustis atsipalaidavusi.
(✕Galiu jaustis atsipalaidavusi, kai aš esu akvariume.)
☆Pataisytame sakinyje kablelį galima dėti, tačiau galima ir nedėti.
“Jo” – kad nesikartotų žodis.
コンマは、訂正された文に含まれても含まなくてもよい。
“its “で繰り返しを避ける。
Ypač man patinka medūzų stiklo bakai (Noriu pasakyti „fish tank”).
☆arba tiesiog „akvariumai”, jei gerai įsivaizduoju.
私の想像が正しければ、”水族館 “か “アクアリウム “だ。
「京都 3」
3日目は水族館に行きました。京都水族館は新しく、展示内容が興味深いです。ひさしぶりに水族館に行くことが出来て、とても嬉しかったです。水族館にいると、とてもリラックスできるのです。
特にわたしは、くらげの水槽が好きです。くらげは、美しく、幻想的です。日本語で、くらげは漢字で「海月」と書きます。海は jūra、月は mėnulis の意味です。詩的な雰囲気があるので、わたしはこの言葉も好きです。
2015年10月4日 22:46
「駅弁」
「弁当」は箱詰めになったランチの一種です。「駅弁」は旅行のための「弁当」で、大きな駅や電車の中などで買うことが出来ます。
普通、駅弁は電車の中で食べますが、でもわたしは、旅の最後の日に買って、家で食べるのも好きです。美しい駅弁を家で食べると、旅の余韻を感じることができるからです。
2015年10月2日 22:31
Lietinga ir rami diena. Lietingas kiotas buvo labai gražus.
Šiandien važiavome į Shimogamo šventyklą.
「京都 2」
静かな雨の日。雨の京都は、とてもうつくしかったです。
今日は、下鴨神社に行きました。わたしはこの静かな神社がとても好きで、京都に行く度にお参りに行きます。下鴨神社は、京都で最も古い神社の1つです。
その後、神社の前にある茶店に行きました。茶店は伝統的な日本のカフェです。そこで初めて黒豆茶を飲みました。黒豆茶は、juodųjų pupelių arbata という意味です。健康にいい成分をたくさん含有しているだけではなく、とてもおいしくて、気に入りました。
2015年9月30日 21:00
Norėčiau truputį aprašyti šią kelionę.
Kiote valgėme vakarienę „kawayuka”.
Vakarienė buvo ne tik skani, bet ir labai nuostabi taigi netyčia persivalgėme.
「京都」
最近、京都旅行から帰ってきました。この旅行について、少しずつ書いていきたいと思います。
京都では、夕食を「川床」で食べました。「川床」は食事をするための場所で、川の上に設置されています。「川床」は、初夏から秋の半ばまでの間にしか楽しむことが出来ません。「川床」に行った日はとても暑い日でしたが、川風がとても涼しかったので、「川床」ではとても快適でした。夕食はおいしいだけではなく、とても美しくて、わたしたちはつい食べ過ぎてしまいました。
2015年9月20日 23:04
「旅」
旅行をしているとき、わたしは幸せです。でも、旅行の前、わたしはいつも少し憂鬱になります。なぜそうなのかはわからないのですが、理由の1つとしては、わたしがいわゆる homebody で、自分の小さな家と猫たちと自分の静かな暮らしをとても愛しているからなのでしょう。
2015年9月19日 22:26
Tarp kitko, gegužės šventinė savaitė vadinasi aukso savaitė.
Šias šventines savaites neturiu jokio ypatingo plano, bet po to planuojame trumpą kelionę.
「シルバーウィーク」
今年日本では、9月19日から23日まで連休となり、この休みはシルバーウィークと呼ばれます。ちなみに、5月の連休はゴールデンウィークと呼ばれます。
この連休には特別な予定はないのですが、でもこの連休の後で、短期間の旅行をするつもりです。
Copyright © 2025 Language
Theme by Anders Noren — Up ↑